|
潮風を切って最高の気分で、午後2時前には鎌倉に到着。 まずは鶴岡八幡宮を見学。 ![]() おみくじは二人仲良く吉と出た。 ![]() 紅芋ソフトとミカドコーヒー店のモカソフトを食べた。 モカソフトの店ではモデルちゃんのようなオナゴが4人くらいいて 撮影?ロケ?みたいのやってた。 ここでお金を洗うとお金が貯まるといわれている銭洗弁天を拝みに長い坂を登る。 地味に汗だく・・・で食べすぎの体に喝を入れる(笑) 坂の途中、子供が「おかあさ~ん、まだのぼるのぉ?」 汗だくの母「はぁ、はぁ、ここまできたら、はぁ、金洗って帰るんだよ!」 ・・・お母さん、ちょっと怖かった。 坂を上りきると暗~い洞窟のようなトンネルが。 ![]() そこを抜けると銭洗弁天。 みんなこぞってザルでお金を洗っていた。 ザルは100円でレンタル(笑)するらしいが 私たちは、100円をケチってザルを使わずに手洗いした。 (これが後から災いとなるとは予想だにもしてなかった。) 鎌倉の街中を見てまわり、日も暮れてきたので、 今日の宿へ向かうことに。 宿は江ノ島の方にあるので、30~40分ちょっとで着く計算だ。 事件はその道中で起こった。(またかよ) 渋滞している車の脇をスルスルと追い抜いて 気持ちよく、スムーズに走行中、 何かがハジけた。 『ッッパァーーーーーーーーーァン!!』 軽い爆竹のような音。 何か踏んだか? その10秒後、めくびの愛車モンキークンが、ぶりぶりと横に揺れ出した。 そう。パンクしたのだ。 よく見ると後輪にクギのヤツが刺さってる。 あっちゃーーー。 どうしまひょ。オロオロするめくび。 前を走ってたらくださんは、そんな私には気付かずに見えなくなってしまった。 歩道にモンキーくんを引き上げて、らくださんにメールしてみる。 「パンクした」 ホテルまであと数分でつくはずが、なんてパンキッシュなモンキーくん。 暴動に出た。 歩道をトボトボと、重くなったモンキーくんを手押しで進む。 なんて悲しいんだ・・・。 はっ!これが弁天のバチか。 あそこで100円ケチったばっかりに・・・(涙) らくださんがやっと見えてきた。 どうやらあのすごいパンク音には気付かなかったらしい。 とりあえず、らくださんがカブで近場のバイク屋を探すことに。 めくびは途方に暮れてバイクの横にしゃがみこんでいたら、 近所の住民らしき方がビールの入ったビニール袋をさげて近づいてきた。 「この辺のバイク屋だったら3件あるよ、この時間だからやってるかわからないけどね」 と親切に場所を説明してくれた。 らくださんがそこに行って話しをしてくれ、 「今日は時間が遅いので一旦預けて、明日とりに来てください」とのこと。 バイク屋まで押して行き、そこから江ノ電に乗ってホテルまで行けるみたい。 あぁ、助かった~!! ビールのお兄さん、ほんとにありがとう!! さりげない優しさと適切な説明に感謝、感激です。 地図を見ると、江ノ電に乗るまでもなく、歩いてホテルまで行ける距離だったので 徒歩20分くらいでホテルに無事チェックインできた。 ふぅ~。今日の最後の最後に最悪の出来事だぜ。まったく。 でも無事たどりつけてよかったわ~。 晩ごはんはハワイアンなお店でロコモコとか食べちゃった。 らくださんは2日連続ハンバーグ^^ ![]() 小田急の「片瀬江ノ島駅」は竜宮城みたいだった! ![]() かなり疲れた二人はすぐに爆睡。 3日目につづく ■
[PR]
by meqbi
| 2006-06-07 14:16
| 探索&旅行
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||